・今号の型録(編集部)
・世界から・1983年・秋 デマゴギーの時代:現実をして叫ばしめよ(武藤一羊)
・米軍事介入に反撃するニカラグア(大岡竜一 訳)
・障害をのり越えて進むニカラグアの経済建設(井上礼子 訳)
Envio, Numero 24 junio de 1983, Managua

【特集】アジア女性労働者の現実
・電子産業の女子労働者は……
・アジアの安い女性労働と”逃亡工場”
・日系多国籍企業下のアジア女性労働者――東レの進出を追う(遠野はるひ)
・インドネシア――西部ジャワの工業地帯を見る:深夜労働にかり出される女性たち(ユリンダ・ヒダヤ/芦田 清 訳)
・フィリピン:女たちは生きるためにたたかう(千田悦子 訳)
Kalinangan, Vol. III No.3, June, 1983, Manilaより
・スリランカ:輸出加工区の女たち(後藤裕子 訳)
Voice of Women, No.4, July 82, Colomboより
・マレーシア:バヤン・レパスFTZ労働者の素顔(疋田美津子+角田季美枝 訳)
Struggling to Survive – Women Workers in Asia, CCA-URM, Hong Kong, 1981
・先端技術の女性支配に立向う(中島圭子)

・<世界の底流>ブラジル自動車労働者のゼネストと労働者党の役割/パキスタンで反軍政闘争高まる/オート・ボルタの反仏クーデタが意味するもの/インド繊維労働者の「長征」ストと新左翼勢力の挑戦(北沢洋子 構成)
・BOOK GUIDE 本の世界から(有光 健+角田季美枝 構成)
・アキノ氏暗殺に関するフィリピン共産党の声明1983年8月25日(武藤一羊 訳)
・ある活動家の死――タイ労働運動の暗部(大橋成子 訳)
・核基地からの解放を求めるグアム先住民:C・P・ハワード氏へのインタビュー(井上礼子 聞き手)
・<東西南北>ビルマ 女性の地位の高い国(松井やより)
・日本のナミビア・ウラン密輸を告発する(北沢洋子)
・読者解放区
・編集後記
・編集委員室から(加地永都子)